些細なことでもご相談ください。06-6700-7527(完全予約制)

自律神経、ホルモンバランスを整える根本治療

〒547-0032 大阪市平野区流町4-14-28地図を見る

些細なことでもご相談ください。06-6700-7527(完全予約制)

院長コラム

浅野整体院 > 院長コラム > 症状別のお悩み(変形性膝関節症)

症状別のお悩み(変形性膝関節症)

変形性膝関節症の症状

  • 歩き始め膝に激痛が走る
  • 立ち上がるときに膝が痛い
  • 階段の上り下りが辛い
  • 膝の周りが腫れて膝が伸びない
  • 膝の痛みで歩くことが困難になってきた

変形性膝関節症は、高齢者に多い疾患ですが、病名がついていなくても、慢性的な膝痛に悩まれている方は多いです。
膝の痛みは軟骨がすり減っていることで起こると思っている方が多いと思いますが、それは違います。
実は膝の関節を支えている(守っている)筋力の低下が根本的な原因です。

変形性膝関節症や慢性的な膝痛になる流れ

歩行や立ち座り、階段の上り下りなど日常生活で行う動作が膝関節のストレスになって、膝の靭帯の付着部に炎症を起こします。炎症が起きると必ず筋力は落ちます。
筋力が落ちた状態で、以前と同じ生活や動作を繰り返していると、正常な関節の動きができなくなり、さらに膝に炎症が起きてきます。
これによって炎症、筋力低下、炎症を繰り返していくと膝の組織はもろくなって、慢性的な痛みや変形していくのです。

あなたの変形性膝関節症を改善させるために

筋肉には大きく分けて2種類があります。
1つは、関節を動かす筋肉(アウターマッスル)とそしてもう1つは、関節を支える筋肉(インナーマッスル)です。
これらの筋肉バランスが、
動かす筋肉 < 支える筋肉(動かす筋肉より支える筋肉の方が強い場合)
この関係であれば、正しく関節の運動を行えるので、立ち上がる時も歩く時も痛みを感じることはないのです。
変形や痛みのある時は、関節を支える筋肉より動かす筋肉が強くなっている時です。

あなたの変形性膝関節症を改善させるために当院では

当院では、膝の関節を支える(安定させる)筋肉をピンポイントで筋力アップさせて、左右のバランスを整え膝の痛みを改善させていきます。

膝を支えている筋肉は、太ももの内側にある内転筋と太ももの後ろにある内側ハムストリングスです。これらの筋肉がしっかりと働くと、膝に余計な負担がかからず、膝の関節は正しく動くようになります。
高齢者だけでなく中高年の膝痛も、そしてアスリートで膝痛を持っている方も、鍛えるのは膝の関節を支える筋肉なのです。

高齢者や変形を起こしている方も関係なく、筋力を付けることができますので、安心して受けてください。